マンガログ公式LINEで漫画のお得な情報を配信中

電子書籍サイトのお得情報、漫画の無料情報をお届け

【ハニーレモンソーダ】ゆると桐生の番外編「シロップ姫とシュガー王子」をオトクに読む方法とあらすじネタバレ

 

この記事にはプロモーションを含みます。

この記事にはプロモーションを含みます。

この記事を書いている人 - WRITER -
マンガ読み続けて30年、マンガ好きのKです。 マンガを安く読みたい、VODはどこがいい?といった要望や疑問に、今までのVOD・電子書籍利用体験を基にお答えしていきます。

『ゆるやあゆみ、芹奈のサイドストーリー。』

ハニーレモンソーダ Side Stories

 

この記事ではこれまで3万冊以上の漫画を読破している筆者が、「ハニーレモンソーダ side stories」に収録されているゆると桐生の番外編「シロップ姫とシュガー王子」をオトクに読む方法解説していきます。

「シロップ姫とシュガー王子」のおおまかな内容

羽花の友達である橋本ゆると、同じクラスの男子・桐生司が付き合うまでの流れが描かれている。

【あらすじ】

ゆるは可愛くて男子からも人気だが、彼氏を作らない。

それは中学時代に初恋の人からフラれたことがトラウマになっていたからだった。

ゆるはトラウマを振り切り、アプローチし続けてくれている司と正式に付き合うことに…

 

【この記事でわかること】

☑「ハニーレモンソーダゆると桐生の番外編「シロップ姫とシュガー王子」あらすじ

☑「シロップ姫とシュガー王子」読んでみた感想

☑「ハニーレモンソーダ」番外編をオトクに読む方法

【↓ハニーレモンソーダ試し読みはコチラ↓】

\毎日最大50%還元

「ハニーレモンソーダ」で検索してね(*^^*)
まんが王国では割引クーポン(10~50%オフ1日2回もらえるよ。

「ハニーレモンソーダ」関連記事
番外編全話まとめ 本編全話まとめ 番外編をオトクに読む方法

『ハニーレモンソーダ』ゆると桐生の番外編をオトクに読む方法

ポイント!
コミック.jpの無料トライアルで最新話と最新刊がオトクに読める!

電子書籍サイトのコミック.jpでは30日の無料お試し期間があり、初回登録時に675円分の無料ポイントがもらえます。

 

2022年10月現在、この無料ポイントが1200ポイントに増量されており、そのポイントでゆると桐生の番外編が収録されている「ハニーレモンソーダ Side Stories」(1冊480円)を無料で読むことが出来ます。


さらに余ったポイントを使ってハニーレモンソーダの最新刊(1冊459円)も無料で読むことが出来ます。

ハニーレモンソーダ コミック.jp

無料期間中に解約しても費用は一切発生しません。

↓「ハニーレモンソーダ 番外編」をオトクに読む↓

ゆると桐生の番外編「シロップ姫とシュガー王子」あらすじ(ハニーレモンソーダside stories収録)

ゆるにアプローチする司

橋本ゆるは八美津高校2年F組でかわいいと評判の女の子。

 

そんなゆるに最近アプローチをかけている男子が…。

 

その男子の名は桐生司(きりゅう つかさ)。

 

2年F組では界に次いでカッコイイと言われている男の子だ。

 

司はゆるにアプローチをしているが2人はまだ付き合うに到ってない。

 

イイ感じなのに付き合わない理由。

 

それはゆるの中学時代の苦い初恋にあった…。

(この続きは本編で!)

【↓ハニーレモンソーダ試し読みはコチラ↓】

\毎日最大50%還元

「ハニーレモンソーダ」で検索してね(*^^*)
まんが王国では割引クーポン(10~50%オフ1日2回もらえるよ。

漫画『ハニーレモンソーダゆると桐生の番外編』の感想とまとめ

本編ではいきなり「司と付き合うことになった」と羽花に報告したゆるでしたが、こんなロマンチックな経緯があったとは思ってませんでした。

 

なによりゆるがメチャクチャ可愛い!

 

本編ではデフォルメされた顔で描かれることが多いので、リアルに描写されたゆるを初めて見た感じです。

 

番外編の中でも一番のお気に入りがこの「シロップ姫とシュガー王子」です。

 

あらすじは細か過ぎるところは書いていませんが(書くとわかりにくくなっちゃうと感じたので)、司の家族の話とかも本編では書かれているので確認してみてください。

芹奈の番外編 ゆるの番外編 桜の番外編
あゆみの番外編 界の番外編「羽化」 界「はちみつ120%」 
羽花「はちみつ100%」 hachimituXXX 君の手
この記事を書いている人 - WRITER -
マンガ読み続けて30年、マンガ好きのKです。 マンガを安く読みたい、VODはどこがいい?といった要望や疑問に、今までのVOD・電子書籍利用体験を基にお答えしていきます。

Copyright© マンガログ , 2023 All Rights Reserved.