U-NEXTとは配信作品20万本以上のコスパ最強VOD 特徴から使い方までじっくり解説

この記事にはプロモーションを含みます。
この記事にはプロモーションを含みます。
U-NEXTがあれば他のエンタメサイトは全く必要ない!というのは言い過ぎかもしれませんが、U-NEXTは映画・ドラマ・アニメ・漫画・雑誌といった幅広いエンタメを取り揃えたVODサイトです。
U-NEXTに登録しておけば、他のVOD・電子書籍サイトに登録する必要は”ほぼない”と言ってもいいでしょう。
↓31日間の見放題まで3ステップ1分で完了↓
※無料期間中に解約しても月額費用は発生しません。
U-NEXTとは「ないエンタメがない」VODサービス
配信作品は業界最大の20万本以上を誇る、映画・ドラマ・アニメ・音楽・電子書籍といったエンタメ分野を網羅した総合VODサイトです。
初めて利用の方には無料トライアル期間を31日設けており、またその際有料作品の購入に使える600円分のポイントをもらえます。
この600円分のポイントを利用して、新作映画や漫画の新刊を買われる方が多いです。
あなたの「読む・観る」欲を満足させるにはU-NEXT一つで十分です。
U-NEXTで出来ること
U-NEXTがオススメの人オススメでない人
求めるジャンルが複数なら間違いなくU-NEXT
ないエンタメがないと標榜しているU-NEXTですから、複数のジャンルを取り扱いのVODを求めている方には最適なVODです。
逆に「アニメだけ見たい」「ドラマだけを見たい」という方で、見放題だけを見る方には少し割高に感じてしまうかもしれません。
毎月1200円分のポイントを有効利用できるかも大きなポイント
U-NEXTは月額が1990円(税別)で、他のVODサービスに比べても月額費用は高めです。
月額費用には1200円分のポイントが含まれているのですが、その1200円分のポイントを有効に利用できないとU-NEXTは高いと感じられます。
逆に言うと1200円分のポイントをしっかり使えれば、実質の月額は790円となり、U-NEXTはお得だと感じます。
ドラマ・映画の新作レンタルや電子書籍を買う方は有効利用できます。
まずは無料トライアルで600円分のポイントをしっかり使いきれるかを試してみましょう。
↓初回31日間無料↓
※無料期間中に解約しても月額費用は発生しません。
U-NEXTのメリット・デメリット
U-NEXTのメリット①配信作品数20万本以上なので、お目当ての作品がある可能性が一番高い。
業界第2位のdTVの配信数12万本を大きく突き放し、20万本のU-NEXTがトップに立っています。
お目当ての作品が見つかる可能性が1番高いVODはU-NEXTです。
U-NEXTのメリット②31日間の無料期間と600円分のポイントでじっくり体験できる。
U-NEXTには初回利用に限り31日間の無料期間があり、見放題作品18万本を視聴可能です。
有料作品も最初にもらえる600円分のポイントで購入できるので、U-NEXTが自分に本当に合っているかを1ヶ月かけて検証できます。
U-NEXTのメリット③部屋のスペースを埋める雑誌とサヨナラできる
雑誌を毎月買っていると部屋にどんどんたまって部屋のスペースを圧迫します。
そこでU-NEXTの雑誌読み放題を使えば、雑誌の購入が不要になり、部屋のスペースを有効利用できます。
私はU-NEXTを使うまで男性誌3誌を毎月購入していて、3冊で合計2154円(税込)かかっていましたのでこの雑誌読み放題だけでほぼ元を取れています。
U-NEXTのデメリット①月額費用が高い
やはり一番のデメリットは月額費用が他のVODと比べて高いことが挙げられます。
月額料金(税別) | 内容 | |
U-NEXT | 1,990円(1200円分のポイント含む) | 見放題・雑誌読み放題+レンタル・購入 |
TSUTAYA TV/DISCAS | 2,417円(1100円分のポイント含む) | 見放題+DVDレンタル |
Hulu |
933円 | 見放題(Huluストアで有料作品購入可能) |
FODプレミアム | 888円 | ポイントで購入 |
Netflix | 800円 | 見放題 |
dTV |
500円 | 見放題 |
ただ料金には75誌以上の雑誌の読み放題、1200円分のポイント、18万本以上の見放題作品が含まれており、これらを有効活用できれば決して高くはなく、むしろかなりお得と言えます。
①1200円分のポイントをフルに使えば、実質月額は790円! ②雑誌を3誌読めば、月額費用とほぼ同等なので元が取れる。
U-NEXTの料金体系・支払方法
料金体系
料金プラン | 内容 |
31日間の無料トライアル | 見放題作品は全て視聴可能+600円分のポイント支給 |
無料期間後に移行する月額1990円のプラン | 見放題作品は全て視聴可能+1200円分のポイント支給 |
レンタル作品・電子書籍の購入 | ポイントで購入。不足分は追加でポイントを購入可能。 |
料金体系に関してはまずは無料トライアルから始まり、その後毎月1200円分のポイントをもらえる月額1990円のプランに移行します。
U-NEXTの月額料金の内訳ですが、以下のような内訳になります。
- ビデオ18万本以上見放題:990円
- 雑誌70誌以上読み放題:500円
- 1,200円分のポイント支給:500円
以上を合わせて1,990円(税別)となります。
※実はこの他に1200円分のポイントが支給されない1,490円のプランもあるのですが、そのプランは1年以内に解約すると5000円の違約金が発生、また契約種別やご登録の決済方法によっては契約できない場合がありますので正直オススメしません。
他社との料金・作品数比較
無料期間 | 配信作品数 | 月額料金(税別) | 内容 | |
U-NEXT | 31日間 | 20万本以上 | 1,990円(1200円分のポイント含む) | 見放題+レンタル・購入作品 |
TSUTAYA TV/DISCAS | 30日間 | 1万作品以上 | 2,417円(1100円分のポイント含む) | 見放題+DVDレンタル |
Hulu |
2週間 | 6万本以上 | 933円 | 見放題(Huluストアで有料作品購入可能) |
FODプレミアム | 2週間 | 2万本以上 | 888円 | ポイントで購入 |
Netflix | なし | 非公表 | 800円 | 見放題 |
dTV |
31日間 | 12万本以上 | 500円 | 見放題 |
配信作品数と無料期間ではU-NEXTがトップです。
ただ月額費用の面では500円のdTVがダントツの安さです。
しかし見放題のみのVODはレンタル開始された新作映画の配信をメッタにありません。
レンタル開始された最新作を見たいのであればやはりU-NEXTがベストです。
U-NEXTの登録・解約方法
登録は3ステップ1分で完了
※画像はスマホのものですが、PCでも登録の内容は変わりません。
⓪U-NEXT公式サイトにアクセスし、「31日間無料トライアル」をクリック
U-NEXT公式サイトはこちら
①ファーストステップ:お客様情報を入力
②セカンドステップ:支払方法を選択
クレジットカード、携帯料金との合算支払いが多いですが、可能であればポイント還元の手厚いクレジットカード支払いをオススメします。
③ファイナルステップ:情報を確認して送信
今までに入力した情報を確認し、間違いがなければ「送信」を押します。
これで見放題作品を31日間見ることが出来、有料作品にも使える600円分のポイントが付与されます。
↓31日間の無料トライアルを試してみる↓
無料体験まで3ステップ1分弱で完了。
解約方法
トップの「設定・サポート」をクリック ↓ 「契約内容の確認・変更」クリック ↓ 「月額プラン」表示内の「解約はこちら」をクリック ↓ 「次へ」をクリック ↓ アンケートを記入し「解約する」をクリック
別の記事で解約方法を画像付きでわかりやすく解説しています。
【画像付きの詳しい解説記事ははコチラ】
支払方法は4種類。クレカ支払いが一番お得
①クレジットカード支払い
使えるカードはVisa、JCB、Mastercard、AMEX、ダイナースの5社。
クレジットカード支払いを選択すると、追加でポイントを購入した場合に40%のポイントが還元されます。
ですので出来るだけクレジットカード支払いを選択しましょう。
②携帯料金合算払い
ドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイルで携帯料金との合算支払いが可能です。
一番手軽な支払方法ですが、追加購入ポイントの還元率は20%でクレジットーカードの半分になります。
クレジットカードを持たない場合の選択肢としてとらえてください。
③Apple ID
なぜかApple IDの支払いだと同じサービス内容で月額2400円(税込)と割高に設定されています。
利用はオススメできません。
④プリペイドカード(U-NEXTカード、ギフトコード)
コンビニ・家電店で買えますが、初回31日間無料トライアルが使えませんのでオススメできません。
U-NEXTの使い方
ブラウザでの使い方
見放題作品の見方
基本的には見放題作品は、その作品を選べばすぐに視聴可能です。
有料作品の見方
有料作品の場合は、作品を選ぶと「~円でレンタル」との表示がでますので、そこをクリックすれば課金されて視聴が可能になります。
(※レンタル期間は作品によって異なります。)
♡成人作品の見方
左のメニュー欄の「その他」を選びます。
そうすると年齢確認がありますので右側の「はい」をクリックします。
後は心行くまで70,000本以上のアダルト作品をお楽しみください♡
アプリでの使い方
アプリでの使い方はほぼブラウザと同じですが、違う点は以下の2つです。
①アプリではアダルトは視聴が出来ない ②アプリではダウンロードしてオフラインで視聴が可能
①に関してはブラウザで見てもらうしか方法はありません。
②に関しては作品ページの横のダウンロードボタンを押していただき、ダウンロードが終わったらメニューの「ダウンロード済み」から視聴出来ます。
何度もストリーミングしていると、通信量がかさみますので、あらかじめダウンロードおいてか視聴するとスマホやwi-fiモバイルルーターの通信料の節約になります。
そしてダウンロードしておけばオフライン環境下でも再生可能です。
アプリのダウンロード機能は積極的に利用していくようにしましょう。
その他オススメの特化型VODサービス
アニメ特化ならdアニメストア
アニメに特化したVODサイトで、3100作品以上のアニメが見放題。
何と言っても月額費用が400円という破格の安さ。
アニメ好きでVODを探しているならまずはここを試してみるのがベスト。
映画・ドラマ特化ならHulu
日テレが運営するVODサイト。
日テレのドラマやバラエティ中心に、人気のアニメ・映画も見放題。
見放題作品数は6万本以上で、無料お試し期間が2週間あります。
最新の海外ドラマがリアルタイム配信されているので、海外ドラマ好きはまずは2週間のお試しを。
(※最新映画等はHuluストアで別途購入可能。)
オリジナル作品にこだわるならNetflix
言わずと知れたVODの大御所。
旧作もある程度取り揃えてはいますが、オリジナル作品の面白さに定評があります。
人気韓国ドラマ「愛の不時着」、「梨泰院クラス」、アカデミー賞にもノミネートされた「アイリッシュマン」が見れるのはNetflixだけ。
月額も800円と安いですが、2019年の12月で無料お試し期間が終了したことが初めて利用する側としてはいきなり有料というのは少しハードルが高い。
他のVODサービスの無料期間を利用してみて満足できない場合や、Netflixオリジナル作品がどうしても見たい場合にオススメです。
U-NEXTとはまとめ
↓31日間の見放題まで3ステップ1分で完了↓
※無料期間中に解約しても月額費用は発生しません。