スパイファミリー2巻を無料で読む方法とネタバレ感想紹介

本日は遠藤達哉先生が送る大人気作
「スパイファミリー」
2巻を無料で読む方法を紹介し、
あらすじ・感想をネタバレ交えレビューしていきます。
この記事はこんな方に向けて書いています
- 2巻の内容、みどころが知りたい
- 2巻を無料で読みたい。
【↓先に試し読みしたい方はコチラ↓】
(ebookjapanの作品ページへ)
【スパイファミリーレビュー記事一覧】
もくじ
「スパイファミリー」2巻を無料で読む方法
「スパイファミリー」の2巻を無料で読むには
VODサイトのU-NEXTを使います。
U-NEXTは日本最大級の動画配信サイトで、
電子書籍も配信しており、
見放題の映画・アニメが90,000本もあります!
U-NEXTに初めて申し込みの方には
31日間の無料お試し期間があり、
申し込み時に600円分のポイントが付与されます。
そのポイントを使えば、
「スパイファミリー」の2巻(税込501円)を
無料で読むことが出来ます。
※無料トライアルの31日以内に解約すれば料金は一切かかりません(*^^*)
↓↓2巻を無料で読むなら↓↓
登録・解約共に2~3分ほどで済みますよ(*^^*)
※もし既にU-NEXTには登録済みだと言う方は music.jp music.jpもVODサイトで 無料お試し期間にもらえる600円分のポイントで 「スパイファミリー」の2巻が無料で読めます。 こちらもお試し期間中に解約すれば費用は掛かりません。 無料期間は1日短い30日間となっています。
イーデン校合格発表日。 そこにアーニャの番号はなかった…。 不合格という事実に肩を落としていたところ、ヘンダーソン先生に声をかけられるファージャー家。 どうしたのかと話を聞けば、アーニャは補欠合格者の一番目であり、誰かが入学辞退すればアーニャは繰り上げになるとのこと。 毎年何人か入学を辞退するものが必ずいるというヘンダーソン先生の言う通り、後日アーニャが合格したとの連絡が! 合格祝いとして城を貸し切り、アーニャの合格を諜報員全員で盛大に祝う。 入学準備に追われる黄昏とヨルだが、黄昏は本業のスパイ活動も行わなければならない。 制服が出来上がった日、黄昏は本業のスパイ活動のため不在。 新しい制服に気をよくしたアーニャは、制服を着たままお出かけしたいとヨルと買い物へ行ってしまう。 そこで待ち受けていたのは、イーデン校の生徒を狙う不良たちだった。 しかし、さすがは殺し屋のヨル。 いとも簡単に不良たちを蹴散らすが、アーニャから目を離したり、買った食材をダメにしたりと、いかに自分がダメな母親かと落ち込んでしまう。 アーニャはそんなヨルに対し、強くてかっこいい母が大好きだと誇らしげに語る。 その夜、ヨルのように強くなりたいアーニャは特訓を開始。 それを見た黄昏は、果たしてアーニャが優等生になれるのかと不安になるのであった…。 入学式当日。 次々とクラス分けが発表される中、黄昏は安心していた。 というのも、アーニャのクラスにはすでにターゲットの次男「ダミアン・デズモンド」が配属されているからだ。 実際は黄昏が学校に忍び込みクラス編成をうまく改ざんしたのだが。 ダミアンと仲良くなり、アーニャが自宅に招かれるような関係になれば、自然と親も家に行く機会が出来るだろうというのが黄昏の考えるナカヨシ作戦だ。 しかし、この作戦は早々に失敗となってしまう…。 ダミアンは良いとこのお坊ちゃまにありがちな、壊滅的に性格が悪いタイプの人間だった。 周りには取り巻きがいて、自分より地位の低いやつを見下し、上から目線で物事を言ってくるという最悪の性格である。 当然アーニャにもちょっかいを出すが、相手にされないことからいたずらはヒートアップ。 張り付いた笑顔でダミアンに対応するアーニャだが、最後にはヨル直伝の必殺パンチをお見舞いしてしまうのだった…。 平和に過ごしていたフォージャー家だが、実は忘れていたことが一つあった。 それは、ヨルが弟のユーリに結婚のことを伝えていなかったのだ。 ヨル自身も伝えることをすっかり忘れており、今の家の番号も教えていなかった。 そのころユーリは人づてにヨルが結婚していたことを聞き、慌ててヨルに確認するのであった。 そしてユーリは今夜結婚のお祝いにフォージャー家を訪れるとヨルに伝える。 慌てて仕度するヨルと黄昏。 しかし、実はこの弟・ユーリにも姉にすら言っていない秘密があって… 果たして黄昏とユーリの対面は無事に終わるのか!? 【↓無料試し読みはコチラ↓】 (ebookjapanの作品ページへ) 見どころはたくさんありますが、今回は3つに厳選して紹介していきます! あのエリートスパイの黄昏が、任務のためとはいえアーニャのために城を丸ごと貸し切り、東国にいる全諜報員を招集して合格祝いを行ったところが良かったですね(^^) 諜報員も黄昏に普段会うことがないので、いい機会だったのではないでしょうかw スパイ漫画に珍しいほのぼのとした展開が多いので、安心して読むことが出来ます(*´ω`*) いよいよ始まった学校生活! 黄昏はアーニャが優等生になることは早々に諦めたようですw その打開策として考えたナカヨシ作戦。 すべてはアーニャにかかっていますが、果たしてうまくいくのか…。 2巻ではダミアンに必殺パンチをお見舞いしたアーニャですが、今後の二人の関係に注目です! 平和に暮らしていたフォージャー家に突如現れたヨルの弟。 ヨルのことが大好きで、人づてにヨルが結婚したことを知ったときの焦り様といったら…w 果たして黄昏とヨルはこの結婚生活の秘密を知られてしまうのか!? 【↓無料試し読みはコチラ↓】 (ebookjapanの作品ページへ) ついに家族としての任務がスタート! 黄昏の任務を少しでも手伝いたいアーニャですが、空回りしている感じが否めませんw それをうまくフォローする黄昏の有能っぷり。 さすがです(^^)w また、黄昏とヨルがきちんと親らしく振舞えているか悩むシーンも印象的でした。 特に黄昏は、何でもそつなくこなすイメージがありますからね。 エリートスパイとして活動する黄昏の人間味が感じられるいいシーンだと感じました。 SPY漫画ですがギャグメインで、ほのぼのまったり読める漫画です(*´ω`*) SPY×FAMILY 夫:スパイ 互いの素性を知らぬまま結成された 1巻の難関→お受験 いや~、「東独にいた」読んだ後だから ぬるいの大好き♡ https://t.co/Xsc9eE0TL4 — 伯爵ディーノ (@IrGkSmTlDErNFut) February 5, 2020 確かに「東独にいた」はかなりシリアスですからね。恋愛ものかと思ったらまさかのスパイものw 「SPY×FAMILY 2巻」を読了。 アーニャが可愛く面白い。メチャオススメ。 pic.twitter.com/Bsgu1gBlgz — まさや (@i9_masaya) October 5, 2019 僕もアーニャのかわいさがこの作品の最大の魅力だと思いますw SPY×FAMILY 2巻読み終わった。アーニャの学校生活、大変そうだ😅ヨルの弟も可愛いのに秘密警察だとかで、みんな裏の顔があって油断できない😁巻末カラーで入ってる読み切りが、こんな短いのに黄昏の苦労が濃縮されてて、超面白い👍 pic.twitter.com/v3eKaMa9c0 — くろぶち (@ancfZBDFvRAbYCi) October 5, 2019 ヨルの弟・ユーリもぶっ飛んでますが、姉への歪んだ愛が面白すぎますw やはり好評のようです(*´ω`*) 【↓無料試し読みはコチラ↓】 (ebookjapanの作品ページへ) 最後まで読んでいただきありがとうございました(*^^*)をご利用ください。
「スパイファミリー」2巻レビュー(あらすじ・みどころ解説)
2巻のざっくりネタバレ
サクラサク
アーニャ、いよいよ学校へ!
平和なフォージャー家に近づく黒い影
2巻みどころ解説
お城での合格祝い
アーニャの楽しい学校生活!?
突如現れたヨルの弟
「スパイファミリー」2巻まとめ
2巻まとめ・総評
2巻の口コミ
妻:殺し屋
娘:エスパー
疑似家族が世界の平和を守るため
様々なミッションに挑む…!
2巻→クラスメイトと仲良くなる
3巻→ドッジボール頑張る
温度差が…
名門校潜入のために「家族」を作れと命じられた凄腕スパイ(ロイド)。娘は心を読む超能力者(アーニャ)、妻は殺し屋(ヨル)、お互い素性を隠している。
今巻では、無事入学出来、特待生になるため「星」が8つ必要だと判明する。