スキップとローファー1巻を無料で読む方法とネタバレ感想紹介

本日は高松美咲先生が送る大人気作
「スキップとローファー」
1巻をほぼ無料で読む方法を紹介し
あらすじ・感想をネタバレ交えレビューしていきます。
この記事はこんな方に向けて書いています
- 1巻の内容、みどころが知りたい
- 1巻を無料で読みたい。
【↓先に試し読みしたい方はコチラ↓】
(ebookjapanの作品ページへ)
もくじ
「スキップとローファー」1巻をほぼ無料で読む方法
「スキップとローファー」1巻をほぼ無料で読むには
VODサイトのU-NEXTを使います。
U-NEXTは日本最大級の動画配信サイトで、電子書籍も配信しており、見放題の映画・アニメが90,000本もあります!
U-NEXTに初めて申し込みの方には
31日間の無料お試し期間があり、
申し込み時に600円分のポイントが付与されます。
そのポイントを使えば、
「スキップとローファー」1巻(税込660円)を
ほぼ無料(=60円)で読むことが出来ます。
※無料トライアルの31日以内に解約すれば料金は一切かかりません(*^^*)
↓↓1巻をオトクに読むなら↓↓
登録・解約共に2~3分ほどで済みますよ(*^^*)
「スキップとローファー」1巻レビュー(あらすじ・みどころ解説)
1巻のざっくりネタバレ
期待に胸膨らませる入学式!
石川県の端っこから東京の高校に通うことになった岩倉みつみ(いわくらみつみ)15歳。
中学の同級生が8人しかいないという田舎から出てきたみつみは「東京の高校」という言葉に胸躍らせ、「小さな町に生まれた神童の自分が東京で立派になる」という根拠もない自信を携えて、入学式を迎えたのである。
「今日は完ぺきな一日になる」と思っていたみつみだが、さっそく電車に乗り間違えてしまう。
そんなみつみを発見した、同じ高校の男子生徒。
入学式に間に合わないかもしれないと恐怖するみつみに、男子生徒はたかが入学式じゃんと言い放ってしまう。
何とか入学式に間に合ったみつみには、そのまま入学式代表のあいさつをカンペなしで済ませるのだが、極度の緊張で担任の先生にゲロをかけてしまうのだった。
友達が出来た!
入学式を終え、クラスへ移動した生徒たち。
みつみは友達を作ろうと近くの女の子に声をかけるが、そっけない態度をとられてしまう。
そこへ現れた先ほどの男子生徒。
誰にでも優しくイケメンオーラを振りまく彼の名は志摩聡介(しまそうすけ)、みつみと同じクラスのようだ。
帰宅し、幼馴染のふみちゃんと電話するみつみ。
電車に乗り間違えて入学式に間に合わなくなりそうだったり、スピーチ後、担任にゲロをかけたことを全く伝えず、大きなハプニングはなかったと見栄を張る。
さらに、初日にして友達が二人もできたと自慢していた。
自分がいなくてそっちは大変でしょうと心配するみつみだが、周りの人々はみつみが勉強以外しっかりしていないことを知っているようだった。
ありのままの自分で
翌日の自己紹介の練習をして寝不足のみつみ。
明らかに顔が怖い。
叔父であるナオちゃんの「笑顔で話せば大丈夫」というアドバイス通り自己紹介を進めるが、自分は人の上に立つ人間だから官僚になるというジョークはウケなかったようだ…。
しかし、次に自己紹介した志摩君がそのジョークを拾って笑いに変えてくれた。
さすがイケメンである。
そのまま二人は学級委員になるが、それを良く思わない江頭ミカ(えがしらみか)。
誰にでも優しくする志摩君の態度を勘違いしてはいけないと、ミカによって軽くけん制されたみつみは少し恥ずかしくなってしまう。
放課後、みんなでカラオケに行くことになったみつみ。
何とか打ち解けようとするみつみだが、やはりミカはみつみのことを良く思っていないようだ。
それを見ていた村重結月(むらしげゆづき)に指摘され、みつみは人間関係は難しいことを知るのであった。
みんな友達
ついに部活を決める時がやってきた。
引っ張りだこになるだろうと予測したみつみのもとへやってきた演劇部時期部長・兼近(かねちか)先輩。
勢いよく話し始める兼近先輩にみつみたちは圧倒されるが、うまく志摩君が助けてくれた。
その放課後、帰ろうとしていた志摩君のもとへやってきた兼近先輩。
子役をやっていただろうという兼近先輩の言葉を遮り、これ以上聞かないでほしいと距離を置く志摩君。
過去に何かあったようだ。
その頃みつみは、部活ではなく生徒会へ入ることを考えていた。
同じクラスの久留米誠(くるめまこと)も生徒会へ入ろうとしていたようで、一緒に生徒会室へ入室する。
しかし、普段生徒会は増員募集をしていないことが判明。
つばめ会というサポート組織があることを知ったみつみは顔を輝かせる。
その帰り道、三人でカフェへ行くことに。
久留米さんは志摩君とみつみが仲の良さを疑問に思っていたようだが、二人を見ているとなんとなくその理由がわかったようだ。
後日久留米さんはみつみを映画に誘うが、なぜか大人数で映画を見ることになる。
みつみのことを敵視しているミカ、全くタイプの違う結月ちゃんと久留米さん、さらに志摩君を含む数名の男子も交えたお出かけ。
果たしてみんな仲良くなれるのだろうか!?
【↓試し読みはコチラ↓】
(ebookjapanの作品ページへ)
1巻みどころ解説
頭は良いけどどこか抜けてるみつみ
この漫画の魅力は、見ているとほっこりしてしまうみつみの存在です。
何とか東京でうまくやろうと頑張るけど、それが空回りしてしまうみつみが可愛い♪
それを幼馴染のふみちゃんに得意げに自慢するところが、田舎から出てきた女の子らしくてなごみます(*‘∀‘)
特にカラオケ中にふみちゃんと電話するみつみは、それまで気分が沈んでいたことが嘘のようにカラオケにいることを自慢げに語ります。
「神童の私が東京で友達とスクールライフを満喫」という設定を壊したくないんでしょうねw
入学したての高校生らしい駆け引き
1巻で注目してほしいのが、高校入学したての駆け引きです。
入学したころって、だれと友達になろう、あの人は趣味が合いそう、など考えながら友達を作っていきますよね。
そういった隠れた駆け引きが垣間見えて面白い!
特にミカはそれが空回りしまくってて、見ていて哀れになるほど…w
結月ちゃんや久留米さんの心情も書かれているので、自分が入学したときもこうだったなーと思いながら読める作品です(*´ω`*)
【↓試し読みはコチラ↓】
(ebookjapanの作品ページへ)
1巻の口コミ
Twitterでの口コミを紹介していきます♪
#スキップとローファー3巻応援
1巻、初タピオカのみつみの反応に思わず笑顔になりました!
スキップとローファー、読んでてニコニコ優しい気持ちになります✨大好き! pic.twitter.com/RixiX8srFB— みどり (@kake_tamago) February 22, 2020
みつみを見ていると癒されますよね(*‘∀‘)
スキップとローファー 試しに1巻だけ買った ら ちょ、超おもしれえ〜〜 こらびっくり みつみちゃんと県は違うが出身地方が同じなのでウヒョ…頑張れよ…となってる おばのナオちゃんが好き 表紙裏に小ネタが乗ってる漫画は名作!これは譲れない説です pic.twitter.com/2gKq4ZLuZn
— NaN (@youre_na) August 30, 2019
たしかにナオちゃん(おば?おじ?笑)もいいキャラ♪
「スキップとローファー」1巻まとめ
1巻まとめ・総評
田舎育ちのみつみが東京へあこがれる気持ちに共感できますw
読んだ方はわかると思いますが、東京の学校へ進学する自分を地元の友達に自慢しちゃうみつみが可愛くて…(*´ω`*)
本当の自分を出せずにいるみつみと、それを心配するふみちゃんの関係性がいいですね。
また、志摩君とみつみは異性としてではなく本当の友達として仲がいいので、そこらへんがほのぼのして読みやすいです。
これからみつみは志摩君に恋心を抱くのかわかりませんが、しばらくは恋愛感情抜きにした展開が希望ですw
(ebookjapanの作品ページへ)
最後まで読んでいただきありがとうございました(*^^*)