鬼滅の刃8巻を無料で読む方法とネタバレ感想紹介

本日は吾峠呼世晴先生が送る大人気作
「鬼滅の刃」
8巻を無料で読む方法を紹介し、あらすじ・感想をネタバレ交えレビューしていきます。
この記事はこんな方に向けて書いています
- 8巻の内容、みどころが知りたい
- 8巻を無料で読みたい。
【↓先に試し読みしたい方はコチラ↓】
まんが王国に行くので「鬼滅」で検索してくださいね(*^^*)
【↓前巻と次巻のネタバレもチェックする↓】
前巻:7巻 | 次巻:9巻 |
もくじ
「鬼滅の刃」8巻を無料で読む方法
「鬼滅の刃」8巻を無料で読むには
VODサイトのU-NEXTを使います。
U-NEXTは日本最大級の動画配信サイトで、電子書籍も配信しており、見放題の映画・アニメが90,000本もあります!
U-NEXTに初めて申し込みの方には31日間の無料お試し期間があり、申し込み時に600円分のポイントが付与されます。
そのポイントを使えば、
「鬼滅の刃」8巻(税込484円)を
無料(=0円)で読むことが出来ます。
※無料トライアルの31日以内に解約すれば料金は一切かかりません(*^^*)
↓↓8巻をオトクに読むなら↓↓
登録・解約共に2~3分ほどで済みますよ(*^^*)
「鬼滅の刃」8巻レビュー(あらすじ・みどころ解説)
8巻のざっくりネタバレ
8巻は、下弦の壱・魘夢の頸を切ったところから始まります。
魘夢の断末魔によって列車が大きく揺れ、外にはじき出される炭治郎たち。
無事に煉獄や伊之助たちと合流した炭治郎の前に、上弦の参・猗窩座が現れるのだった。
(詳しくは下の「8巻の見どころ」にて)
↓
森の中へ逃げる猗窩座に刀を投げつけ、全力で叫ぶ炭治郎。
涙を流すほどの激しい怒りと悲しみを叫ぶ炭治郎を見た煉獄は、炭治郎を自分の元へ呼び寄せた。
自分の死を覚悟した煉獄は、そばに来た炭治郎に最後の話をし始めるのだった。
(詳しくは下の「8巻の見どころ」にて)
その後、煉獄の死亡は柱全員と産屋敷耀哉にも伝えられた。
↓
無惨のもとへ報告に向かった猗窩座だったが、炭治郎たちを倒せなかったことに怒りをぶつける無惨。
そんな無惨の怒りを受けた猗窩座は、さらなる怒りを炭治郎へと向けるのだった。
休んでいた炭治郎は蝶屋敷を抜け出し、煉獄の実家で弟・千寿郎と父親と会う。
煉獄からの伝言を伝えるために尋ねたのだが、父親は煉獄には才能がなかったと侮辱する。
さらに、炭治郎の耳飾りを見て、日の呼吸の使いだと炭治郎に怒りをぶつけ始めた煉獄の父。
それに腹を立てた炭治郎も父親に反論し、最後は煉獄の父に頭突きを食らわすのだった。
↓
父親にしたことを千寿郎に謝ると、千寿郎は「日の呼吸」についての書物を持ってきた。
全ての始まりである日の呼吸について知れるチャンスであったが、その中身はボロボロで読める状態ではなかった。
それでも、いつかは日の呼吸を使いこなし、煉獄を超える強い剣士になると千寿郎に宣言する炭治郎。
それに答えるように、千寿郎は別れ際に煉獄の日輪刀の鍔(つば)を炭治郎に渡すのだった。
炭治郎が帰った後、千寿郎は父親に煉獄が残した最後の言葉を告げる。
その言葉を聞いた父親は、酒を飲みながら涙を流すのだった。
↓
煉獄の死から4ヶ月後、それぞれ任務を続けていた炭治郎たち。
ある日、炭治郎が任務から帰ると、天元が蝶屋敷の女の子たちを抱えていた。
女の子たちを連れ去ろうとしていた天元に対し、「自分たちがいく」と話す炭治郎・伊之助・善逸の3人。
天元もあっさり受け入れ、炭治郎たちは天元と共に鬼の住む遊郭へと向かうのだった。
【↓試し読みはコチラ↓】
まんが王国に行くので「鬼滅」で検索してくださいね(*^^*)
8巻みどころ解説
炎柱・煉獄杏寿郎の燃え続けていた闘気
今回の見どころは、やはり煉獄の最後の闘いでしょう!
8巻は本当に煉獄の物語と言っても過言ではないほどの感動傑作となっていました。
【炎柱・煉獄杏寿郎VS上弦の参・猗窩座】
突如現れた猗窩座は炭治郎を狙うが、煉獄がそれを防ぐ。
そこから二人は、目にも留まらぬ戦闘を始め、炭治郎と伊之助は全く動くことができなかった。
激しい闘いが収まったかと思いきや、煉獄は大量の血を流して重傷を負っていた。
煉獄はそんな傷をもろともせずに、誰も死なせないと声を上げて再び猗窩座へと立ち向かう。
二人の奥義は大きな衝撃を放ち、あたりに土煙が舞い上がる。
その煙が消えて姿が見えた時には、猗窩座の拳は煉獄の腹部を貫いているのだった。
そんな状態でも煉獄は刀を振り、猗窩座を逃すまいと腹部に力を入れ続ける。
夜明けが近づき、逃さない煉獄と逃げる猗窩座の二人は渾身の力を発揮する。
煉獄の決死の猛攻も虚しく、自分の腕を切って抜け出した猗窩座は森の中へ逃げていくのだった。
どんなに不利で瀕死の状態に陥ったとしても、最後まで柱として闘い抜いた煉獄。
炎柱という称号に見合う、まさに炎のようなかっこいい人物でした。
言葉では言い表せないほど大迫力の戦闘でしたので、是非ともご自身の目で見ていただきたいです!
若き鬼殺隊に送った煉獄の熱く優しい思い
そして、もう一つの見どころが、煉獄の最後の言葉です。
炭治郎に向けて話していましたが、読者の胸にも刺さる言葉もいくつかあるのではないでしょうか。
【煉獄が炭治郎に送った最後の言葉】
死を覚悟し、自分の家族への伝言を炭治郎に伝える煉獄。
そして煉獄は、炭治郎と禰豆子を信じ、鬼殺隊の一員として認めると炭治郎に語りかけた。
炭治郎は思わず涙を流し、そばにいた伊之助も涙を我慢している様子だった。
自分の弱さに打ちのめされても、胸を張って生きろという言葉を煉獄は、炭治郎だけでなく伊之助や善逸にも送る。
最後に、炭治郎・伊之助・善逸に対し、君たちが柱になることを信じると語った煉獄。
その視線の先には、煉獄の母親の姿がうっすらと浮かびあがっていた。
母親から立派だったと言われた煉獄は、優しく微笑むのだった。
最後まで熱く、優しい煉獄の言葉には、深い愛情が感じられます。
自分の人生においても教訓になるような言葉で、とても胸に染みました。
鬼滅の刃の中でも大好きなシーンですので、こちらもぜひ実際に見ていただきたいです!
【↓試し読みはコチラ↓】
まんが王国に行くので「鬼滅」で検索してくださいね(*^^*)
8巻の口コミ
久しぶりに漫画で
こんな泣いたわ#鬼滅の刃8巻
— ネク 🚼 Men’s BZ (@MensBZ) March 8, 2020
今回の鬼滅の刃は、本当に号泣必須です!
これは泣くは、、、
絶対泣く、、、
これが映画になるの?!
あかん奴やん!!
( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )#鬼滅の刃 #鬼滅の刃8巻#吾峠呼世晴
映画 鬼滅の刃 #無限列車編 https://t.co/vprRHDrfcG— あしか (@asika43) October 23, 2019
映画化も楽しみですね!
老いることも
死ぬことも
人間という儚い生き物の美しさだ
老いるからこそ
死ぬからこそ
堪らなく
愛おしく
尊いのだ#鬼滅の刃8巻 63話より抜粋#煉獄杏寿郎— 舞神剛國鈴美圭瑠い (@akasaka_fam_no1) January 19, 2020
煉獄杏寿郎の名言、かっこいいです!
「鬼滅の刃」8巻まとめ
8巻まとめ・総評
8巻は、炎柱・煉獄杏寿郎の物語となっていました。
猗窩座との戦闘では興奮が覚めやらぬ内容となり、煉獄の最後の言葉は大号泣でした!
そして、後半には新たな柱・宇髄天元が現れます。
鬼の住む遊郭へと向かう炭治郎たちには、どんな展開が待ち受けているのか、注目です!
【↓前巻と次巻のネタバレもチェックする↓】
前巻:7巻 | 次巻:9巻 |
最後まで読んでいただきありがとうございました(*^^*)