鬼滅の刃14巻を無料で読む方法とネタバレ感想紹介

本日は 吾峠呼世春先生が送る大人気作
「鬼滅の刃」
14巻を無料で読む方法を紹介し、あらすじ・感想をネタバレ交えレビューしていきます。
この記事はこんな方に向けて書いています
- 14巻の内容、みどころが知りたい
- 14巻を無料で読みたい。
【↓先に試し読みしたい方はコチラ↓】
まんが王国に行くので「鬼滅」で検索してくださいね(*^^*)
【↓前巻と次巻のネタバレもチェックする↓】
前巻:13巻 | 次巻:15巻 |
もくじ
「鬼滅の刃」14巻を無料で読む方法
「鬼滅の刃」の14巻を無料で読むにはVODサイトのU-NEXTを使います。
U-NEXTは日本最大級の動画配信サイトで電子書籍も配信しており、見放題の映画・アニメが90,000本もあります!
U-NEXTに初めて申し込みの方には31日間の無料お試し期間があり、申し込み時に600円分のポイントが付与されます。
そのポイントを使えば、「鬼滅の刃」の14巻(税込459円)を無料で読むことが出来ます。
そしてこの無料トライアル期間中にアニメ版全26話も無料で視聴可能です。
※無料トライアルの31日以内に解約すれば料金は一切かかりません(*^^*)
↓↓14巻を無料で読むなら↓↓
登録・解約共に2~3分ほどで済みますよ(*^^*)
「鬼滅の刃」14巻レビュー(あらすじ・みどころ解説)
14巻のざっくりネタバレ
14巻は半天狗との闘いの続きから始まります。
小さな半天狗の本体を追い詰める炭治郎だったが、新たな鬼の血鬼術に阻止される。
その血鬼術は、半天狗の全ての分身が合体して生まれた6体目の新たな分身のものだった。
6体目の分身の「弱き者を痛ぶる悪人共めら」という発言に怒りを覚えた炭治郎は、さらに闘士を燃やし始める。
↓
玉壷の血鬼術に追い詰められた無一郎は、炭治郎の言葉を思い返していた。
一方、玉壷は刀を研ぐ鋼塚を攻撃するが、鋼塚の集中力は全く切れない。
死ぬのを覚悟した無一郎の元に、小鉄が駆けつける。
そして小鉄の助けによって、無一郎は玉壷の血鬼術から抜け出したのだった。
↓
自分を助けてくれた小鉄の姿を見た無一郎は、自分の過去を思い返していた。
(詳しくは下の「14巻の見どころ」にて。)
自分の過去を思い出した無一郎は、”無限”の力で痣を出現させるのだった。
↓
再び玉壷へと闘いを挑む無一郎は、凄まじいスピードで玉壷に傷を与える。
一度玉壷の血鬼術につかまるが、鉄穴森の作った刀で脱出する無一郎。
そして、急激に強くなった無一郎は、玉壷をさらに追い詰めるのだった。
(詳しくは下の「14巻の見どころ」にて。)
↓
半天狗の6体目の分身と戦う炭治郎は、血鬼術によって右の鼓膜と左足を潰されてしまう。
追い詰められる炭治郎のもとに、恋柱・甘露寺蜜璃が駆けつける。
恋の呼吸での鬼の首に刀をつけた蜜璃だったが、「血鬼術・狂圧鳴波(きょうあつめいは)」をもろに受けてしまう。
意識はないが肉体を保っている蜜璃に鬼が拳をむけた瞬間、蜜璃は走馬灯を見た。
人の8倍の筋肉を持つ蜜璃は、普通を装って自分を隠す生活に疑問を抱いていた。
炭治郎や玄弥の手助けで走馬灯から戻った蜜璃は、本気を出し始めるのだった。
↓
蜜璃が分身を相手している間、炭治郎たちは半天狗の本体を探し始める。
初めよりスピードが上がった蜜璃の胸元には、痣が出現していた。
炭治郎たちは3人で半天狗の本体が隠れている木を破壊するが、本体はすでに逃げ出していた。
ついに怒りが限界を迎えた玄弥は、半天狗の本体に向かって木を丸ごと投げ飛ばすのだった。
【↓試し読みはコチラ↓】
⇒【無料試し読み】鬼滅の刃14巻
14巻みどころ解説
双子の兄・有一郎との関係性
今回の14巻は、無一郎の物語と言ってもいいでしょう。
もちろん炭治郎たちも活躍していましたが、それよりも無一郎がめちゃくちゃかっこよかったです。
まず一つ目は、無一郎の過去についてです。
【無一郎の過去】
無一郎は10歳のときに両親をなくし、その後は双子の兄・有一郎と暮らしていました。
しかし、有一郎は弟に対して「無一郎の無は”無意味”の”無”」というように、常に口調が厳しい面があったのです。
それは日に日にエスカレートしていき、ある日剣士になりたいという無一郎を有一郎がひどく叱ります。
その日を境に口を聞かなくなった二人のもとに鬼が現れ、有一郎が襲われてしまいます。
感じたことのない怒りで気絶した無一郎は、目が覚めると鬼を殺しかけていました。
ボロボロになった体で家に帰った無一郎は、死にかけの有一郎の言葉を耳にします。
弟だけは助けてください問い言葉と共に、「無一郎の無は”無限”の”無”なんだ」と言葉を残した有一郎。
その後に有一郎は死亡し、無一郎は産屋敷様に拾われたのです。
有一郎は、自分のせいで両親が死んだと思わないために、弟に厳しく当たっていたのでしょう。
でも、最後には自分の行いを認め、弟の無一郎に思いを託しました。
最後に育まれた二人の兄弟愛に感動です。
無一郎の無は”無双”の”無”
次に、痣が出現した後の無一郎と玉壷の闘いについてです。
【無一郎VS玉壷】
新たな刀を使い、「霞の呼吸・伍の型 霞雲の海」で玉壷の首に傷をつけた無一郎。
その後二人は罵り合いに発展しますが、無一郎が玉壷の壷を侮辱したことで、玉壷が激怒します。
玉壷は「血鬼術・一万滑空粘魚」を繰り出し、大量の魚で無一郎を攻撃します。
それに対し、「霞の呼吸・陸の型 月の霞消」と「霞の呼吸・参の型 霞散の飛沫」で対応する無一郎。
その後に素早く玉壷の首に切りかかる無一郎でしたが、玉壷は壷を飛び出して真の姿を現しました。
その姿すら侮辱する無一郎に素早く攻撃を繰り出す玉壷。
しかし、無一郎も素早く回避し、木の上で再び玉壷を侮辱します。
過去の怒りを思い出す無一郎を尻目に、「血鬼術・陣殺魚鱗」で無一郎を仕留めにかかる玉壷。
それに対して無一郎が繰り出した「霞の呼吸・漆の型 朧」で、玉壷は霞に惑わされてしまいます。
そして、無一郎は一瞬で玉壷の首を切り落とすのでした。
痣が出現してから無一郎は、驚くほどに強くなって、さらにカッコよくなりました!
今回の話で覚醒した無一郎が今後どのような活躍をしていくのかにも注目です。
【↓試し読みはコチラ↓】
鬼滅の刃13巻を無料で読む方法とネタバレ感想紹介
「鬼滅の刃」14巻まとめ
14巻まとめ・総評
14巻は、とにかく無一郎の覚醒が一番の見どころでした。
そして、炭治郎たちには半天狗の分身が再び襲いかかります。
蜜璃の戦闘シーンが初めて見れたのも、興奮しました。
炭治郎たちは半天狗に勝てるのか?というところにも注目です。
14巻の口コミ
14巻買いました!!か、かわえぇ(❁´ω`❁)#きめつのやいば #鬼滅の刃好きさんと繋がりたい #鬼滅の刃 #鬼滅の刃好きな人と繋がりたい #鬼滅の刃14巻 pic.twitter.com/QdOGHllnJD
— かみな (@kamina1087) December 3, 2019
蜜璃が本当に可愛い!(*´∀`*)
甘露寺蜜理かっこいいな。
何このかっこいい女子。#鬼滅の刃14巻#イケメン女子じゃなくてかっこいい女子— ついんている (@twintail_trpg) April 10, 2019
今回の14巻では、蜜璃のかっこいい戦闘シーンも見れたのがよかったですね。
んあぁ〜〜〜無一郎くん好きっっっ!!!!蜜璃ちゃん可愛いっっっっ!!!!!!煉獄さぁぁぁぁぁぁん😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭#鬼滅の刃14巻
— あにゃん (@MHanyan) February 9, 2020
毎回感動させてくれる鬼滅の刃は本当に最高です。
【↓前巻と次巻のネタバレもチェックする↓】
前巻:13巻 | 次巻:15巻 |
最後まで読んでいただきありがとうございました(*^^*)