グロ漫画「ガンニバル」6巻のネタバレ感想

本日は二宮正明先生が送る大人気作
「ガンニバル」
6巻を無料で読む方法を紹介し、あらすじ・感想をネタバレ交えレビューしていきます。
【5巻のおさらい】
「この村は人を喰っている。」
にわかには信じがたいこの話が信憑性を帯びてきた。
警察の協力も得られ、ついに後藤家との全面対決に臨む大悟。
監禁されている子供たちを救い、無事、有希とましろのもとへ帰れるのだろうか?
【↓先に試し読みしたい方はコチラ↓】
(ebookjapanの作品ページへ)
もくじ
漫画ガンニバルを3冊無料で読む方法
無料期間 | 初回にもらえるポイント | 備考 | |
コミック.jp | 30日間 | 675円分⇒1350円分 | 2021/6/1まで倍の1350ポイントもらえる。 |
ひかりTVブック | 申し込みした月のみ | 1170円分 | 990円コースに登録。
|
詳しく説明していきます。
【コミック.jp】で無料で読む
コミック.jpは30日の無料お試し期間があり、初回登録時にもらえる675円分の無料ポイントがもらえます。
2021年6月1日18時までは倍の1,350ポイントもらえ、そのポイントで「ガンニバル」を2冊無料で読むことが出来ます。
無料期間中に解約しても費用は一切発生しません。
↓「ガンニバル」を2冊無料で読む↓
【ひかりTVブック】で無料で読む

ひかりTVブックの990円コース初回登録で、初月の会員費が無料かつ1170円分のポイントがもらえます。
そのポイントを利用すれば「ガンニバル」が1冊無料で読めます。
無料期間中に解約しても費用は一切発生しません。
↓「ガンニバル」を無料で読む↓
ガンニバルを全巻半額で読む方法
DMM.comが運営する「DMM電子書籍」では、初めて利用の方に100冊まで半額で買えるクーポンをプレゼント中です。
アクセスしてクーポンをゲットし、会員登録すれば「ガンニバル」が1~9巻で本来5775円のところを、半額の2888円で購入できます。
「ガンニバル」6巻レビュー(あらすじ・みどころ解説)
6巻のざっくりネタバレ
子供を救いたい一心で…
ましろが生まれた時を思い出しながら、必ず生きて戻ると決意を固める大悟。
電動カッターを使って地下牢の扉を開け、子供たちが監禁されている場所へ侵入を試みる。
その頃、外で鳴り響く不審な音に気付き始めた後藤家の面々。
大悟が電動カッターで扉をこじ開けているとは気づいていないが、ひとまず外の確認へ行くことに。
大悟が地下の監禁場所へたどり着いたころには、もぬけの殻。
しかし、大悟は先ほどまで誰かがこの場所にいた気配を感じ取る。
使ったばかりの薬品の匂いに紛れる獣臭から、「あの人」もこの場所にいいたのだと確信する大悟。
その時、大悟の背後から恵介が現れた。
睨み合いながら、子供の居場所をめぐって言い争う二人。
子供達の存在をごまかす恵介に対し、大悟は「お前らは人を喰っている」と村の核心に迫る一言を突きつける。
大悟の問いかけに、「だからなんだというのだ」と答える恵介。
人を喰って何が悪いと言わんばかりの恵介の態度から、大悟の抱いていた疑惑が確信に変わる。
そこへ異変に気付いた後藤家の人々が集まってきた。
このまま逃げた方が身のためだと助言する恵介に対し、大悟は確固たる証拠もつかめず帰れるわけがないと反論する。
しかし、お前まで狩野のように殺される必要はないという恵介。
果たしてその意味とは一体?
後藤家が大悟を探すため動き出す
外を確信し、地下牢へ戻ってきた後藤家の人々。
しかし、その場には恵介しかおらず、後藤家の面々はこの状況に不信感を抱いている。
地下牢へつながるカギが破壊されていたため、こんなことをするようなやつは大悟しかいないと断言する後藤家の人々。
その頃、大悟は恵介の手助けによって地下牢から脱出していた。
命がけで踏み込んだ地下牢だったが、得たものは誰のものか不明な髪の毛が数本。
結局子供たちを救うことが出来ず、大悟は自分の至らなさに腹を立てる。
「あの人」との直接対決
一方、地下牢では今だ大悟のことで言い争いが続いていた。
大悟が首を突っ込んできたことに怒りが収まらない後藤家の人々。
恵介がその場を収めようとするも、頭に血の上った後藤家を止めることは出来ない。
ついに大悟を探すために山狩りが開始された。
大悟も後藤家が自分を探し回っているに違いないと思いながら、山を下る大悟。
しかし、その頭上には待ち構えていたかのように「あの人」の姿が…。
突如、襲い掛かってくる「あの人」。
果たして大悟は無事なのだろうか?
裏で繋がる人物
大悟をけしかけ、供花村に行くよう仕向けた金丸。
署長はそんな金丸の行動に不信感を抱く。
そして、金丸がつながる意外な人物が明らかになる。
その人物とは、供花村の村長であり、恵介と洋介の父親。
繋がるはずのない2人が協力する理由とは一体何なのだろうか。
ここから後藤家に隠された闇が明らかになっていく…。
(続きは6巻の後半にて)
【↓無料試し読みはコチラ↓】
(ebookjapanの作品ページへ)
6巻みどころ解説
後藤家に隠された闇
6巻では後藤家に隠された闇が明らかになります。
なぜ村長が金丸と組んだのか?
なぜ後藤家を潰そうと決心したのか?
恵介と洋介の出生の秘密が明らかになり、その父親である村長の心情を考えると辛くてなりません。
後藤家が狂っているのか?
後藤家という血が狂わせているのか?
後藤銀が病気だと聞いたときは気の毒だと思いましたが、その行いを知った今、後藤家のことが心底嫌いになりましたw
大悟に惚れる
これまでは、自分の信念よりも家族の安全や平和な暮らしを優先してきた大悟。
6巻では自分の信念を貫き通す大悟の姿が描かれていました。
ただ子供たちを助けたい、その一心で後藤家に立ち向かう姿は本当にかっこいい!
そして、強い!w
警察官なので強いのは当たり前ですが、後藤家の猟銃にひるむことなく向かっていく姿はとても勇ましいです(^^)
【↓無料試し読みはコチラ↓】
(ebookjapanの作品ページへ)
6巻の口コミ
ガンニバル6巻の口コミを調べてみました(^^♪
二宮 正明さんの『ガンニバル 6巻』読了。
山奥の寒村に伝わる恐ろしい風習。最新巻ではいよいよ警察官・大悟と後藤家との全面戦争が始まります。薄暗く湿度を帯びた冷たい空気が作中からリアルに読む者に伝わる画力とストーリー。間違いなく自分が知る限りでは最高のサスペンスホラー作品です ! 😱 pic.twitter.com/m3bgPnOxBF— izu’stomi (@StomiIzu) April 30, 2020
6巻は灰色一色の表紙もかっこいいですよね!
『ガンニバル⑥』
ゴリッゴリの核心に迫る6巻。
率直にもっともっと評価されてもいいと思うマンガ。
作画もストーリーも抜群に良い。
リアルであってもギリッギリおかしくないのではと思わせる設定も絶妙。
しっかり続きが待ち遠しいサスペンス。 pic.twitter.com/WudWBXIh6l— 参観日の母の勝負服 (@kaginashi_yatsu) May 14, 2020
もっとたくさんの人に読んでほしい(´;ω;`)
「ガンニバル」6巻まとめ
6巻まとめ・総評
ついに後藤家との全面戦争が幕を開けました。
警察とも連携し、怒涛の展開となった6巻。
金丸と村長が手を組んだ理由から恵介と洋介の出生の秘密が明らかになり、後藤家に隠された闇が次々と明らかに…。
恵介はどちらの味方なのか?
監禁された子供たちの行方は!?
7巻の発売が待ち遠しいですね!
(ebookjapanの作品ページへ)
最後まで読んでいただきありがとうございました(*^^*)