アニメ【あんさんぶるスターズ!】動画を全話無料で最終回まで見る方法とネタバレ感想紹介

あんさんぶるスターズ!を無料で見たい!アニメ犬
こんな要望にお答えします!
この記事では『あんさんぶるスターズ!』の無料フル動画を視聴する方法、さらにあらすじやキャスト、作品の見どころについて解説します
いきなり結論からいいますが、『あんさんぶるスターズ!』は以下のサイトの無料期間で視聴可能です。
「あんさんぶるスターズ!」は2015年4月からHappyElementsよりスマホアプリゲームとして配信がスタートされました。
スマホアプリより人気となった「あんさんぶるスターズ!」は、ライブ・舞台・書籍化、2019年7月7日にはアニメが放送されるなど、様々なジャンルでも活躍し、人気を集め続けています。
原作はスマホアプリで、300万ダウンロード突破している人気ゲームなので、気になる方はぜひ、スマホアプリの方も確認してみてください!
続いて無料で見る方法を詳しく解説していきます。
もくじ
「あんさんぶるスターズ!」フル動画を無料で視聴する方法
なんで無料で見れるの?アニメ犬
無料とか何か裏があるんじゃない?
そう考える方もいらっしゃると思いますので、無料で見れる理由を説明します。
他のブログでも理由は同じです。
海賊版サイトでも使わない限り、この理由は変わりません。
「あんさんぶるスターズ!」を見るなら、以下のVODサイトがオススメです。
①U-NEXT
②Hulu
①U-NEXT:業界最大の見放題作品を取り揃え
「あんさんぶるスターズ!」はU-NEXTの”見放題”作品に含まれています。(2020年5月29日現在、第25話まで配信中)
※U-NEXTでは”見放題”作品と”レンタル”作品があります。
見放題:追加料金なしで視聴可能
レンタル:都度課金が必要
【U-NEXTの概要】 登録時にもらえる「600円分のポイント」で有料作品や、電子書籍を購入可能。
月額料金
1990円(税別)
無料期間
申し込みから31日間は無料で使える。
メリット
雑誌読み放題・映画やドラマも充実・スマホ対応。
無料期間後の月額料金は1.990円と他のVODサイトと比べると少し高め。
しかし無料期間後の月は毎月1200円分のポイントがもらえるので、実質掛かるのは790円ほど。
15万本以上の見放題作品に加え、雑誌も70誌以上が見放題なので、一番コスパが高いVODサービスと言えます。
↓『あんさんぶるスターズ!』を無料で見る↓
※登録は1分ほどで済みます。
他のサイトと迷ったなら、無料期間が長く、600円分のポイントがもらえるU-NEXTをオススメします。リバもと
②Hulu:業界最安級の月額933円!
「あんさんぶるスターズ!」はHuluで配信中です。(2020年5月29日現在、第25話まで配信中)
【Huluの概要】 スマホ対応。 日テレの番組が配信されている。
月額料金
933円(税別)
無料期間
申し込みから14日間無料で使える。
メリット
映画・アニメだけでなく海外・国内ドラマも充実。
無料期間後の月額料金は933円と、見放題付きのVODサイトでは破格の安さ。
6万本以上の見放題作品に加え、海外・国内ドラマ・バラエティ番組も充実。
価格面では一番オススメのVODサービスです。
↓『あんさんぶるスターズ!』を無料で見る↓
※登録は1分ほどで済みます。
「あんさんぶるスターズ!」を無料で視聴できるVODサイト比較
「あんさんぶるスターズ!」が視聴可能かを有名VODサービスで比較してみました。
月額料金・無料期間を載せていますので参考にしてみてください。
【比較表】
①配信 | ②無料期間 | ③もらえるポイント | ④月額費用(税別) | |
U-NEXT | 〇 | 31日 | 600 | 1,990円 |
Hulu | 〇 | 14日 | なし | 933円 |
TSUTAYA TV | △ | 30日 | 1,100ポイント | 2,417円 |
Paravi | ✕ | 14日間 | なし | 925円 |
〇:無料で見れる
△:ポイント・課金で見れる ×:配信なし ※本情報は2020年5月現在の情報です。最新の配信状況は各動画配信サービスの公式サイトをご確認ください。 【項目について】 ①配信:料金・ポイントがかかる場合は△になっています。 ②無料期間:無料トライアル期間です。期間中に解約しても費用は掛かりません。 ③ポイント:初回登録時に付与されるポイントです。これを使い、有料作品が見れるようになっています。 ④月額料金:無料期間終了後の月額料金です。 |
作品数と無料期間で言えば一番オススメはU-NEXTです。
ただ次月からの月額費用が高いのがネックです。
次月からの費用がネックに感じられる方は、無料期間は短いですが、月額費用が安く、6万本が全て見放題で追加料金のないHuluをオススメします。
「あんさんぶるスターズ!」のあらすじ
私立夢ノ咲学院に新しく転校してきた主人公・あんずは、朝のホームルーム前にアイドル科の職員室に来るよう担任の宇佐美先生に連絡を受ける。
職員室に向かっていると、途中の教室から何かの音楽が流れていることに気づく。
気になり、その教室の扉を開けると、そこには楽しそうに歌いながらダンスをする明星スバル、氷鷹北斗、遊木真、衣更真緒の4人の姿が。
4人のパフォーマンス姿に見入っていると、君が噂の転校生かと声を掛けられる。
夢ノ咲学院に新しく新設されるプロデュース科に所属する予定だったあんずだが、実はまだプロデュース科のための教室が設けられていないのだという。
そこで、教室の準備が整うまでの間、明星たちと同じアイドル科の教室で勉強することになったのだった。
昼休みに同じクラスになった明星、氷鷹、遊木の3人に学院内を案内してもらうことになったあんず。
ガーデンテラスと呼ばれる学食で、学院について氷鷹から説明を受けていると突然、外からギターの音が。
明星たちに連れられて音のする方へ向かうと、そこではアイドルフェス、通称『ドリフェス』と呼ばれるアイドルとしての力量を競い合うための催しが開催されていた。
『ドリフェス』にもランクがあるようで、今回のフェスは『ドリフェス』の中でも最低ランクであるB1クラスのフェスが開催されているようだった。
内容は、学院内最強を決めるというもので、そこでは殴ったり蹴ったり何でもありで、フェスも暴動と化しつつあった。
そこで、あんずは出場者の戦いに巻き込まれ、意識を失ってしまう。
暴動と化しつつも盛り上がっていたそのフェスは、実は、生徒会に無断で開催していたフェスだったのだ。
無断でフェスを開催しているのを生徒会にバレてしまい、その場は生徒会により包囲されてしまう。
何とか生徒会たちから逃げ出した明星たちは気絶したあんずを保健室へと運んだ。
そこで、あんずは氷鷹から本当は、夢ノ咲学院のアイドル科はアイドルのための学院ではないということを告げられる。
夢ノ咲学院のアイドル科は、能力のある者しか評価されず、落ちこぼれた生徒には未来がないのだという。
明星たちはそんな学院に革命を起こすために、プロデュース科であるあんずに先導者となって欲しいと頼むのだった。
「あんさんぶるスターズ!」の役名・キャスト・スタッフ
主要登場人物
・明星スバル…CV:柿原徹也
私立夢ノ咲学院の2年生。
ユニット『Trickstar』に所属している。
いつも明るく、ムードメーカー的な存在。
自分では自覚していないが、アイドルとしての才能を秘めている。
・氷鷹北斗…CV:前野智昭
私立夢ノ咲学院の2年生。
ユニット『Trickstar』に所属している。
いつも冷静で完璧主義な努力家で、少し神経質なところがある。
しかし、仲間思いで、おばあちゃんの教えを大事にしている。
・遊木真…CV:森久保祥太郎
私立夢ノ咲学院の2年生。
ユニット『Trickstar』に所属している。
一見すると、明るく、お茶目なキャラクターに見えるが、実は口下手。
しかし、放送委員に所属しており、情報収集の能力に長けている。
・衣更真緒…CV:梶裕貴
私立夢ノ咲学院の2年生。
ユニット『Trickstar』に所属している。
文句を言いつつもなんだかんだ言っていつも助けてくれる、お世話焼きのしっかり者。
なんでも器用にこなすことが出来るが、慎重な性格から苦労することも何かと多い。
【スタッフ】
・原作…Happy Elements(Elements(カカリアスタジオ)
・監督…菱田正和
・シリーズディレクター…ソエジマヤスフミ
・シリーズ構成…日日日
・チーフライター…猪爪慎一
・キャラクター原案…Happy Elements(Elements(カカリアスタジオ)
・キャラクターデザイン…飯塚晴子、下谷智之、長田絵里
・美術監督…山根左帆
・色彩設計…鈴木依里
・3D監督…日下大輔
・撮影監督…上條智也
・編集…長谷川舞
・音楽プロデューサー…桑原聖
・音楽…加藤達也
・音楽監督…濱野高年
・ミニキャライラスト制作…紙屋りな
【制作会社】
david production
【主題歌】
~第1クール~
・OPテーマ「Stars’ Ensemble!」…夢ノ咲ドリームスターズ
~第2クール~
・OPテーマ「キセキ」…Trickstar&Eden
※EDテーマは固定のテーマ曲がないのでここでは割愛させて頂きます。
「あんさんぶるスターズ!」の3つの見どころ【ネタバレなし】
見どころ①総勢41名にものぼる個性豊かなイケメンアイドルたちに目が離せない!
「あんさんぶるスターズ!」の最大の見どころと言っても過言ではないのは作中に登場する個性豊かな総勢41名のイケメンたちです。
これだけ多くのキャラクターがいますが、それぞれ見た目や性格、声はもちろん十人十色で、設定が被るキャラクターはいないんです。
また、女性向けコンテンツということもあり、思わず胸がキュンとときめいてしまうような内容や要素が組み込まれているので目が離せません!
見どころ②豪華声優陣が歌うキャラクターソングが素晴らしすぎる!
キャラクターたちの設定がアイドルということもあり、作中にはキャラクターたちが歌うシーンも登場するのですが、それが素晴らしすぎるんです。
何が素晴らしいかと言うと、キャラクターたちを演じる声優さんたちの歌唱力が高いということです。
演じる声優さんたちは、声優アワードの受賞者であったり、CDデビューをしていたりと実力のある人たちばかりで、作中では持ち味であるその歌声を披露しています!
見どころ③キャラクターたちが動く!
「あんさんぶるスターズ!」をスマホアプリの頃から知っていて、今回のアニメ化を心待ちにしていた方にとって、キャラクターが動くというのは、とても感動するのではないしょうか?
今までは動いても一部分だけだったのが、今回のアニメ化によって、キャラクターたちが生き生きと動き、アイドル活動する様子を見ることが出来ます。
きっと、キャラクターをより近くに感じることが出来ることかと思います!
「あんさんぶるスターズ!」の口コミ・評判
口コミ①「原作であるスマホゲームをやっていなくても全く問題なく楽しめる!」
原作はスマホゲームである「あんさんぶるスターズ!」ですが、多くの口コミ・評価ではゲームをやったことのない初見でもストーリーがすんなりと入って来て面白かったとありました。
確かに、ゲームが原作である作品を見る場合、「ゲームやったことないから、内容についていけないかも…」と不安になることかと思います。
しかし、「あんさんぶるスターズ!」ではそういった心配は全くありません!
ゲームがベースになっていながら、誰が見ても面白く、分かりやすくストーリーの構成が組まれているため、多くの口コミ・評価にもありますように、すんなりと内容が入ってくることかと思います。
口コミ②「キャラクターたちが歌う歌がとても良い」
見どころでも紹介しましたように、やはり、キャラクターたちが歌う姿とその歌声にとても定評があるようです。
声優さんたちもみなさん、実力のある方たちばかりであるため、歌手顔負けの歌声を披露されています。
また、曲も歌詞も素晴らしく、お気に入りの曲がきっと見つかることかと思います。
曲も素晴らしい上に、声も良いなんてずるすぎます(><)
「あんさんぶるスターズ!」を無料で視聴する方法まとめ
VODサービスを利用すると、「あんさんぶるスターズ!」以外の映画、ドラマも視聴可能です(*‘∀‘)
利用してみて合わないと思えば途中で解約可能ですし、無料期間中の解約でも費用は発生しません。
VODサイトを上手に利用して、好きなアニメ・映画をオトクに視聴しましょう(*^-^*)